SSブログ

小正月飾りが [わたし]

IMG_1892-001.jpg

店先にあった。

幼き頃 餅をつき 木の枝先に一センチ角に切った餅をつけて

まるでクリスマスツリーのように 鯛だの俵だののお飾りも一緒にして

茶の間の中柱に結わえて飾ったのを覚えてる。

追憶の片隅にあった情景が蘇った。


nice!(99)  コメント(49) 
共通テーマ:アート

nice! 99

コメント 49

コメントの受付は締め切りました
gardenwalker

こんばんは
そういえば笹の枝の先に付けてたような・・・
ちがったかな~
ちょっと自信がないけど母方の実家に行くと
そんな事をしましたねー
by gardenwalker (2012-01-17 00:21) 

亀仙人 孝禎

これの本格的な手作りのやつを見た事がある様な・・・。
同じ土地に住んでいたから当然と言えば当然かな?

by 亀仙人 孝禎 (2012-01-17 00:22) 

(。・_・。)2k

お姉ちゃん 買って(●^o^●)

by (。・_・。)2k (2012-01-17 00:29) 

みつひろ

うん^^
思い出しました!!してた してた
そうでしたね。懐かしいな~~
ありがとうございます。♪
by みつひろ (2012-01-17 00:35) 

sasasa

うちの実家でも子供のころ飾ってましたよ(^_^)

by sasasa (2012-01-17 00:43) 

Caelum

お・・・こういった正月飾りは初めて見ました。
名古屋は注連縄と門松ぐらいしか置かないので、羽子板ですとか
宝船等も見かけないという、ちょっと寂しい地域です('`)
最近は見かけないだけで、昔はあったのかもしれませんけれども・・・
by Caelum (2012-01-17 01:25) 

popo

こんばんはo(^▽^)o
そういえば見たことある‼
最近は滅多にお目にかからないけど…
by popo (2012-01-17 01:40) 

HIRO

あったあった
今、写真見て思い出した。
こんなカラフルじゃなかったけどね_(_^_)_
by HIRO (2012-01-17 03:28) 

aidesu

千葉にはそんな習慣は無かったような気がしますが
賑やかでいいですね^^
by aidesu (2012-01-17 04:41) 

リック

ありましたね~・・・
by リック (2012-01-17 05:16) 

One-for-you

それって、ちっこいさんの正月?w
by One-for-you (2012-01-17 05:38) 

雪渦

こっちではやらないみたいですね
和風ツリーみたいでかわいいです§^。^§
by 雪渦 (2012-01-17 06:47) 

ameya

かわいい飾りだね。
うちのほうでは小正月の行事は特になかったなあ。。。
by ameya (2012-01-17 07:15) 

マクノスケ

かわいいねえ。こちらの吊るし雛に似てる-!!
こういうの飾ると華やぐよねえ。
by マクノスケ (2012-01-17 09:21) 

ゆうみ

おはようございます、
用事があり朝からでてます。
戻りましたらお返事と伺わせていただきます。
by ゆうみ (2012-01-17 09:47) 

ゆうみ

ただいまです。
暖かい日差しが心地良いね。

gardenwalkerさん
お母様のご実家の方でなさってたのね。
どの地方の習慣なんだろね?
by ゆうみ (2012-01-17 13:56) 

ゆうみ

亀さん
そうだよ。
ってこの店見覚えないの?
近くの八百屋さんだよ。

by ゆうみ (2012-01-17 13:56) 

ゆうみ

弟よ。
あいよ。
ねーちゃんが 買ってあげるね。
良い子にしてたらね。
by ゆうみ (2012-01-17 13:57) 

ゆうみ

みつひろさん
うわっ思いだしたのね。
なんだか懐かしいよね。
by ゆうみ (2012-01-17 13:58) 

ゆうみ

ささん
うわぁ。
同じ思い出あるんだね。
by ゆうみ (2012-01-17 13:59) 

ゆうみ

ぴんうさちゃん
日本国内 地方地方によって風習が違うからね。
名古屋の御正月 見てみたい。
by ゆうみ (2012-01-17 14:03) 

ゆうみ

popoくん
だべ。だべ。
さすが同世代。
嬉しいかぎりじゃ。

by ゆうみ (2012-01-17 14:04) 

ゆうみ

HIROさん
そうそう こんなにビビッドな色じゃなくて 麩でできた鯛や俵をつけてたよね。
by ゆうみ (2012-01-17 14:05) 

ゆうみ

愛ですさん
うわっ。
久しぶりのノーマルコメントありがとう。
by ゆうみ (2012-01-17 14:06) 

ゆうみ

じっちゃん
じっちゃんも覚えてるのね。
by ゆうみ (2012-01-17 14:07) 

ゆうみ

おっちゃん
そうだよ。
隣にいるんだから聞いてみたら
by ゆうみ (2012-01-17 14:08) 

ゆうみ

師匠
そうなんだ。
めごこいべ。
by ゆうみ (2012-01-17 14:10) 

ゆうみ

庭師の旦那さん
同じ東北でも風習が違うんだね。
by ゆうみ (2012-01-17 14:11) 

ゆうみ

マクちゃん
なんだか 着物を着たくなるよね。
by ゆうみ (2012-01-17 14:11) 

baby_pink

かわいいね。
小さなちいさな色とりどりの
アメちゃんみたい^^

こういう伝統大切にしてゆきたいね。
by baby_pink (2012-01-17 15:04) 

ゆうみ

pinkちゃん
だしょ。
実家の小正月飾りは素朴なものだったよ。
伝統 しきたりを続けるのは難しいけど 日本人として守っていきたいと
思ったの。
by ゆうみ (2012-01-17 15:36) 

ナビパ

私も何となく覚えています。
子供心に綺麗だなって思っていたのかな・・・
by ナビパ (2012-01-17 15:42) 

ゆうみ

ナビバさん
そうでしたか。
子供の頃 白黒テレビで 写真も白黒で そんなモノトーンの世界で育ち
ピンクだの黄色の麩でできた飾りに心弾ませた気がするのです。
by ゆうみ (2012-01-17 16:16) 

アキ

うーん???
見たことがあるようなないような…

by アキ (2012-01-17 16:32) 

美美

長野ではあまりこういうのは無かったのよ。
でも微かに、ピンクや白い小さい団子をつくって
木に挿したことはあったような。。。わからんなあ^^;
by 美美 (2012-01-17 17:21) 

ryon

素敵だねかわいいね。
いいねいいね

お団子がたべたい♪
by ryon (2012-01-17 18:55) 

原みつる

こっちでは・・・やってないんじゃないかな?
知らないし、見たことないw
by 原みつる (2012-01-17 18:56) 

anmama

こんばんは。
こちらにも来て見ました。ようやく、たどり着いたーーーー!

綺麗だ。。。
切り取り方が、とても素敵です。

ここ・・・・・難しいね(TT)Byそらでした・・・よ^^

by anmama (2012-01-17 21:00) 

鮎

しったった、しったった、だんごの木。 
おなごだのための正月行事・・だった気ぃすんなだげんど、ちがうっけが? 

by (2012-01-17 21:46) 

ゆうみ

アキちゃん
そうかも知れない。
若い人は見てない可能性大だわ。
by ゆうみ (2012-01-17 21:49) 

ゆうみ

美美さま
そう!
そう言えば ピンクとか白の麩でできたのを半分こになってて
それの断面を水でぬらして枝にふっつけた。
by ゆうみ (2012-01-17 21:51) 

ゆうみ

ぱぱ
いいべ。
なんだか メルヘンぽくて ほっこりするべ。

by ゆうみ (2012-01-17 22:02) 

ゆうみ

みっちゃん
きっとみっちゃんには あなたの知らない 生まれる前の世界が
ここで繰り広げられているのかも知れない。
でも 大丈夫 古きを訪ねて新しきを知るだわ。

by ゆうみ (2012-01-17 22:05) 

ゆうみ

かーちゃん
来てくれてありがとう。
かーちゃんがやってきてくれると 嬉しくて おにぎり食べたくなってきただ。

撮る時も いじる時も 写真は難しいね。
褒めてくれてありがとうね。

by ゆうみ (2012-01-17 22:08) 

ゆうみ

わかめちゃん
んだべ。
おめがしらねって 言ったらば おら どこからでてきたが
わからなくなるべした。
小正月は 女の正月 ほだげんど その日 おらえのおなごどもは
稼いでただ。

by ゆうみ (2012-01-17 22:10) 

ナベちはる

愛知では小正月飾りはしないので、小正月に飾り物をすることに驚きました。
by ナベちはる (2012-01-17 23:46) 

chunta

小正月飾り 可愛いね~

(゜∇゜ ;)エッ!? 真っ逆さまなの?
大丈夫かしら??
母は緊張するよねぇ
by chunta (2012-01-18 00:00) 

ゆうみ

ちはるちゃん
地方地方の特色があるからね。
素晴らしき東北の伝統と思って見物してね。
by ゆうみ (2012-01-18 00:06) 

ゆうみ

ちゅんたまま
可愛いでしょ。
主人の実家にたしか飾ってあったはずなの。
今度行った時写真撮って来るね・

まっさかさまに落ちたのは 鈍くさい じゃかさんです。
いえいえ いつも得意教科がダメで 箸にも棒にもならない教科が大丈夫だったようです。
試験なんて その時の運よね。
by ゆうみ (2012-01-18 00:09)