SSブログ

北国の春 [ぐりりん村]

Kobushi magnolia

つい先日まで コブシ’なのか木蓮なのか 良くわからなかったけど

ちょっとだけ 学んで ちょっとだけ覚えて

だけど 家鴨の頭だから 三羽ばたきしたら おそらくきっとこの違いを忘れてしまうだろう。

花の名前はわからなくても 早春に咲く花 嗅ぐ若しい香りは甘くしおらしい。

おらが住む 共同住宅の玄関先にこの花が咲いてるだ。

この花 農諺木(のうげんぼく)と言われて 農作物の種まきの目安にされているんだって

農諺木とか 雪の解け具合で 地温を見て農作業の目安にするのって多いよね。

郷の白馬の騎士もその一つ

白馬の騎士拡大図

この中央部分に見える残雪が白馬の騎士の姿に見えて この騎士の姿がはっきりしてきたら 田植えの時期の指針となってるの。

こぶしファクトリー『辛夷の花』(Magnolia Factory[The Kobushi Magnolia Flower]) (MV)


こんなに若い子たちが 自然を愛する歌を歌うって なんだか気持ちいいな


nice!(101)  コメント(24) 
共通テーマ:アート

nice! 101

コメント 24

コメントの受付は締め切りました
雪渦

これはコブシの花?
大きいのが木蓮で小さいのがコブシ ということにしておこう§^皿^;§
by 雪渦 (2021-04-13 17:45) 

ぴーすけ君

甘い香りで誘惑されちゃう♪
香るとキョロキョロしちゃいますもん。
by ぴーすけ君 (2021-04-13 18:14) 

Boss365

こんにちは。
コブシor木蓮、知識として理解してますが、迷う事が多々あり。
「農諺木」こぶしの花で「種まきの目安」みたいですが・・・
先人から学ぶ事、沢山ありますね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-04-13 18:31) 

フヂ

私も毎年こんがらがっちゃう~。
ハクモクレンは上を向いて咲いてる、
と思うんだけど、花の終わり頃は
横向きになっていたりして…(´-∀-`;)
昔はハナミズキとヤマボウシの
区別もついていなかったなぁ。

by フヂ (2021-04-13 18:39) 

旅爺さん

モクレンやコブシのが咲いたときがジャガイモ植えの目安の花です。
白馬の騎士も同じですね。我が家のジャガイモは芽を出し始めました。
by 旅爺さん (2021-04-13 18:51) 

くまら

辛夷は花弁が小さい物
木蓮は大きい物
更に大きいのは泰山木だと勝手に思ってます
by くまら (2021-04-13 18:53) 

ヤッペママ

農諺木と呼ばれ種まきの目安にするんだね。
オラの田舎では山菜(ぜんまい)の出る頃と言われていたと思う。

by ヤッペママ (2021-04-13 20:00) 

JUNKO

農諺木とは面白い呼び方ですね。
by JUNKO (2021-04-13 20:49) 

とし@黒猫

白馬の騎士、子どもの頃、小学校からも見えました。
雪解けごろに登校すると、はるか遠くに見えたんですよ。
あれは白馬の騎士じゃなかったかな。
白兎だったかな。
by とし@黒猫 (2021-04-13 20:56) 

Azumino_Kaku

こんばんは、
季節の花が入れ替わり咲いて、目を楽しませてくれますね。
のうげんぼく・・初めて知りました。
by Azumino_Kaku (2021-04-13 22:52) 

コーヒーカップ

お隣さんの庭に紫色のが咲いていますがモクレンでしょうか?
似ててよく分からないですよね。
by コーヒーカップ (2021-04-13 22:55) 

みずき

これはモクレン、と教えてもらった場所の
物がなんなのかは覚えられても他の場所の
似たものは区別がつかず・・・です^^;
by みずき (2021-04-13 22:59) 

raomelon

『辛夷の花』・・私世代は「北国の春」ですわ♬
と書いたら、タイトルになっていました^^;
暦代わりの木や風景、自然は素晴らしいですね。
by raomelon (2021-04-13 23:27) 

ナベちはる

農作物の種を撒くときの目安になるとは、農諺木はかなり重要な役割があるのですね☆彡
by ナベちはる (2021-04-14 01:19) 

末尾ルコ(アルベール)

白馬の騎士!見えてきました、見えてきました(笑)。

高知の病院ですが、すべての病院について知ってるわけではないですが、やはり原則面会禁止のようです。ただ感染状況がさほど厳しくなければ、時間を限ってのなどを許可する病院もあるようです。
高知ですが、12月には極めて厳しい状況になりましたが、現在は意外なほど穏やかです。ただ、四国の他県の状況が厳しく、いつどうなるか分かりません。              RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2021-04-14 03:51) 

Baldhead1010

季節の到来を知るいろんな生き物や現象。

そんなものに触れることも少なくなってきました。
by Baldhead1010 (2021-04-14 04:12) 

Inatimy

農諺木、初めて知った言葉です。 木を見て農作業の時期が分かるなんて
風情ありますね。カレンダーとかスケジュール帳の代わりになるとは面白いな^^。
by Inatimy (2021-04-14 05:39) 

私が三人目

コブシの花は此方ではもう終わりました。 白馬の騎士ですか、確かに見えますね(^^)
by 私が三人目 (2021-04-14 06:04) 

あおたけ

青空を背景にふんわり咲いた白い花、
私もSブログの有識者からモクレンとコブシの違いを
以前にコメント欄で教わった気がするけれど、
もうすっかり忘れてしまいますた…(^^ゞ
そろそろ山の雪形もハッキリする時期ですね(・∀・)
by あおたけ (2021-04-14 06:35) 

横 濱男

我が家の方は、木蓮の終わり頃にコブシが咲きます。
by 横 濱男 (2021-04-14 07:31) 

kousaku

農家の方の知恵なんですね、こちらでは富士山の山肌に現れる鳥の形の残雪を「農鳥(のうどり)」と言って 毎年4月下旬から5月中旬にかけて、富士山7~8合目付近の北西斜面に出現します。
地元では古くから、農家が田植えなどの農作業を始める時期の目安とされてきました。
by kousaku (2021-04-14 07:43) 

トモミ

コブシ、モクレン、全く違いが分かりません(笑)!
by トモミ (2021-04-14 10:15) 

英ちゃん

演歌歌手はこぶしがきいてるね・・・?
って、そのこぶしじゃないか~
こりゃまた失礼致しました(^∇^;)
by 英ちゃん (2021-04-14 15:43) 

sevensea-south

農諺木っていうんですね~
甘い香り( *´艸`)
by sevensea-south (2021-04-14 16:58)