SSブログ

行ってきたよ、で 今日も行ってくるね。 [わたし]

先日予告しました カメラ教室昨日行ってきました。

場所は 仙台の北の方・・・ビルの中は・・・
壁画じゃなくて修理後

これ決して壁画ではありません。

震災の補修をしたため このような状況になってます。

そして・・・
出入り口でこけた

この段差で 私は見事にこけてしまいました。

やっぱり無料ってなるとかなりの方々が応募するんだね。三倍の確率をくぐりぬけた強運の人たちの為に用意されたデスクの上

机の上

今まで使った事がない富士フイルムのカメラが用意されてたの。

手に持ってみたら すんごく軽いんだね。

私が持ってるカメラの半分くらいの重さでした。

こんな感じ

お教室の中はこんな雰囲気で和やかに カメラのスイッチの入れ方から一般的な撮り方・ズーム・マクロ・セルフタイマー・フラッシュの使いからを教えてもらいました。

でね・・・私いつも脇を狭くしてじっくり見据えてから撮ってるんだけど 脇が狭すぎるって言われたの。

本日は スタジオでプロの方から撮影の仕方を学びます。




nice!(104)  コメント(58) 
共通テーマ:アート

nice! 104

コメント 58

コメントの受付は締め切りました
sasasa

初日は一般的な使い方だったんですね。
二日目からいよいよ本格的にってとこでしょうかね(^_^)
by sasasa (2011-06-22 00:51) 

perseus

こんばんは。
震災の傷跡・・・かなり生々しいですね^^;
こういった講習、面白そうですね。
フラッシュの使い方、ものすごく気になります。
なかなか、上手く使えないものでして・・・
by perseus (2011-06-22 01:36) 

雪渦

カメラまでかしてもらえてタダとは!
うー様さすが運が強い§^。^§
ところで以前脇をしめて写せって教わったンだけど
あれはフィルムカメラだったからなのかしら?

by 雪渦 (2011-06-22 04:56) 

cho

おはようさん・・・・
このコンデジ「富士フイルムのカメラ」
おいらが今使っているのと同じだ!!!
by cho (2011-06-22 06:44) 

斗夢

こんなにひびが入って本体は大丈夫なんでしょうか?
いいですね、いろいろ勉強することは!
by 斗夢 (2011-06-22 07:25) 

メタッピー

ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよ~♪

無料のカメラ教室なのですね。。。へ~~~
う~しゃんは、やっぱり強運の持ち主なのね。。うふ♪(* ̄ω ̄)v

お約束のコケも強運のおかげかにゃ?(*^(エ)^*)えへっ

補修の跡がすごいねえ。。。(-∧-;) ナムナムですね。。
では。では。

いってらっしゃ~い!! いってきま~す!!
by メタッピー (2011-06-22 07:43) 

ameya

わー、いいなあ。
なんか学ぶのってわくわくする。
またまたいってらっしゃい(^_^)/
by ameya (2011-06-22 07:44) 

tamaki

幾つになっても
学ぶ事って良い事だよね~
今日も暑い一日だけど気をつけてねん♪
by tamaki (2011-06-22 08:53) 

アキ

あああビルがあああ!
カメラ教室楽しそうですね!
今日もはりきっていってらっしゃいです。
暑いのでお気をつけてー!

by アキ (2011-06-22 09:14) 

鮎

平均年齢高そうなクラス・・ 
ねーちゃんいちばんおぼこだべw 
by (2011-06-22 09:21) 

夢空

行ってらっしゃーーーい♪
by 夢空 (2011-06-22 09:48) 

お茶屋

これまた とってもおもしろそうですね♪
by お茶屋 (2011-06-22 10:25) 

いちご☆

転びやすいって 言うのまで 似てるのなんて!!!

この頃は 老後に向けて 娘を 整形外科医に
嫁にやりたいと 一人で思っている
これは 一人で思っているので 誰もしらない
誰か こんなくだらない野望を知ったら 怒られるので
絶対 言わない
by いちご☆ (2011-06-22 10:58) 

ゆうみ

おはよん
今日は暑くなるんだって。
脱水症に注意だね。

ささん
そうだね。
撮り方を見せてもらうだけでも 何か得るものがある気がするの。
by ゆうみ (2011-06-22 11:02) 

ゆうみ

ぱせうすさん
ここは昔田んぼだったとこなのね。
で 近くにある地下鉄駅は崩壊したんだ。
フラッシュの使い方教えてもらったけど 実践でどうなるか
うまくできるかわからないなぁ。
by ゆうみ (2011-06-22 11:03) 

ゆうみ

師匠
脇をしめるって私もかつて そう習ってたけどなぁ
でも 人は人 ぶれないように 締めて撮っていくわ。
by ゆうみ (2011-06-22 11:04) 

ゆうみ

choさん
これだったの?
クラブ活動で使ってるの?
で お散歩はおニューのすごいので撮るんでしょ?
by ゆうみ (2011-06-22 11:05) 

ゆうみ

斗夢とうさん
どうなんでしょうね?
地盤が緩く 被害も甚大だった地区でこの建物ですから・・・
はっきり言って心配です。
参加者のみなさんの熱心さを学べるだけでも 私にとって良い勉強です。
by ゆうみ (2011-06-22 11:07) 

ゆうみ

kにいさん
アハハハ 考えたのです。
まず 習いにいこう。一番最初に案内が目についたのから行こうって
それがこれだったの。
お約束のこける ありだよね。
いってらっさい。
by ゆうみ (2011-06-22 11:09) 

ゆうみ

庭師の旦那さん
そうだね。
わくわくするし わかっててもこれで正解だったと安心するね。
行ってきます。
by ゆうみ (2011-06-22 11:10) 

ゆうみ

tamaちゃん
そう 何歳になっても色々学べるって良い事だよね、
暑いのが苦手な私でも どうにかしのいでくる。
行ってきます。
by ゆうみ (2011-06-22 11:11) 

ゆうみ

アキちゃん
うん もう至るとここんな感じだったよ。
ありがとう。
アキちゃんも暑いから気をつけてね。
by ゆうみ (2011-06-22 11:12) 

ゆうみ

わかめ・・・ちゃん・・・
なしてそれわがった?
そのとおりだっけ。
by ゆうみ (2011-06-22 11:13) 

ゆうみ

夢ちゃん
行ってきます。
by ゆうみ (2011-06-22 11:13) 

ゆうみ

和さん
おもしろかったよ、
こういうの良いね・
by ゆうみ (2011-06-22 11:14) 

ゆうみ

いちごまま
だべ。
私もそう思ってるもの。
娘は 二人とも気持ちの優しい 私利私欲のない おおらかで
人を思いやれる人と一緒になって欲しい。
医者もいいなぁ・・・
by ゆうみ (2011-06-22 11:16) 

マクノスケ

うんうん。脇を締めた方が手ぶれしにくいって聞いて私も締めてるけど
それって締めすぎだったのかも!!
震災の跡もこんなふうになっているところもあるんだね。
でもう~さんも教室に通えるまでに復活して良かった!
by マクノスケ (2011-06-22 11:18) 

Mabo

かなり揺らされたのがわかりますね・・・
でも、床の段差は無くせそうですがね。
これは、危ないよ^^;
by Mabo (2011-06-22 11:34) 

旅爺さん

選ばれた人・・・運がいいね~♪
そういう集いがあったら爺も習いたいものです。
でも地震が来たら壁画を避けて逃げるんだよ~!”
by 旅爺さん (2011-06-22 13:05) 

ゆきぽん

うわっ!
一枚目の壁は・・・。模様だと思った・・・。

そうだよねぇ、こうなる程の揺れだったよねぇ・・・・
by ゆきぽん (2011-06-22 14:43) 

poti

こんにちは
脇をきつく締めるには良くないんですね
腕に力が入りすぎて良くないのかな?
まったく我流でやって来ましたがなんか面白そうですね
勉強出来てラッキーでしたね

気がついた事 ちょこっと書いて貰うと勉強になります

ありがとうございました

by poti (2011-06-22 15:04) 

美美

ふんふん!
とっても勉強になります。
気が付くとガチガチに力が入っていたりするんだよね。
それでブレブレ~^^;
by 美美 (2011-06-22 15:59) 

engrid

ご伝授を
by engrid (2011-06-22 17:25) 

alo-had

なるほどー。
扱い方だけじゃなく撮り方まで指導してくれるんですねー。
僕なんかいつもブレブレですよ。
シャッター押す時にどうしてもカメラごと押しちゃってるしね。w w w
by alo-had (2011-06-22 17:31) 

(。・_・。)2k

おもしろそうだな~
by (。・_・。)2k (2011-06-22 19:46) 

ryon

大丈夫? こけてなんともない?

これからきっと、もっと素敵な写真になって行くのね
でも 転ばないようにね ままっ♪

地震の被害はどこも たいへんだね。
by ryon (2011-06-22 21:25) 

gardenwalker

こんばんは
壁の模様、すっ、凄いですね~!
写真教室楽しそうですね~♪
by gardenwalker (2011-06-22 22:16) 

ナベちはる

壁は模様ではなく、補修の後なのですね…恐ろしいです…
by ナベちはる (2011-06-22 22:43) 

あらっ!たまちゃん。

おっ!
始まりましたね。^^♪
って、この建物、大丈夫なのでしょうか?
補修?ってレベルではないような・・・
カメラって、凝りはじめると、はまっちゃいますよね。^^
アチキも、ワクワクしてきちゃいます♪
by あらっ!たまちゃん。 (2011-06-22 23:15) 

nomu

無料なら行くべさ
楽しそう♪
by nomu (2011-06-22 23:16) 

ゆうみ

マクちゃん
締めすぎると次のアクションを起こす時に速やかにいけないから
その加減が難しいみたいよ。
by ゆうみ (2011-06-22 23:46) 

ゆうみ

いけめんまぼちゃん
んだね。
かなり壁一面このような状況だったよ。
で この段差 今日は突っかからないで歩けたよ。
by ゆうみ (2011-06-22 23:48) 

ゆうみ

じいさま
たまたまだべした。
じいさま 共済組合主催だったの。
うん 地震がきたら 真ん中をゆっくり歩いて逃げる。
ありがとう。
by ゆうみ (2011-06-22 23:50) 

ゆうみ

ゆきぽん
だって 回旋して揺れていったんだよね。
今重い出してもおっかね
by ゆうみ (2011-06-22 23:51) 

ゆうみ

potiさん
我流は 私もです。
今日実践してみて この持ち方だと動きやすいってわかりました。
明日の分は文章が多いかも?
とにかく フォーカスロックが基本だそうです。

by ゆうみ (2011-06-22 23:53) 

ゆうみ

美美さん
そうなんだよん。
で そこに気づかされただけでも 良い収穫だわ。

by ゆうみ (2011-06-22 23:54) 

Caelum

お、まずは基本動作からのお勉強という事ですね
やはり何事も、しっかりとした土台の上にこそ良いものを
築く事が出来るというものですからネ(´ー`)
by Caelum (2011-06-22 23:55) 

ゆうみ

マダム
お伝えできるかしら?
私のこのへたくそな文章で でも習ってきたこと
おさらいも兼ねて書いてみるね。
by ゆうみ (2011-06-22 23:56) 

ゆうみ

弟よ。
私らしさは なくしてはダメだとも教わってきたよ。
今までどおりの気持ちで撮るようにって
みんな目をキラキラさせて習ってた。
by ゆうみ (2011-06-22 23:57) 

ゆうみ

alo-hadさん
そうなの。
そう言う方にはセルフタイマーを使いなさいって言ってたけど
aloさんの写真素晴らしいと私憧れてるよ。
by ゆうみ (2011-06-22 23:59) 

ゆうみ

ぱぱ
どうしていつもお約束のようにこけるんだろうね?
気持ちこめて みなさんも楽しめるそんな写真を撮りたいなぁ。
by ゆうみ (2011-06-23 00:00) 

ゆうみ

grandwalkerさん
すごいけど 倒れなかったから 良しということで
今日も和気あいあいと楽しく撮ってきました。
いいね、
好きなことをできるってありがたいってシミジミ思ったよ。
by ゆうみ (2011-06-23 00:02) 

ゆうみ

ちはるちゃん
東日本大震災の倒壊しなかった建物だよ。
被害が甚大だったけど 今 半歩でも前へ 確実に前へ 希望をもって歩いてるよ。
by ゆうみ (2011-06-23 00:04) 

ゆうみ

たまちゃん
補修個所を手で触ってみたら 奥までは行ってないような感じだったけど
わからないなぁ
ただ 震災後の建物調査で赤紙が貼ってなかったから
大丈夫でないかなと思いたい。

今日三時間撮りまくりました。
コンデジ制覇できぬもの デジイチなどもってもダメみたいよ。

by ゆうみ (2011-06-23 00:07) 

ゆうみ

nomuさん
だべ。
んだって 節約は美徳だし 余裕があれば被災地に支援したい
体育館で まだ暮らしてる人達沢山いるんだよ。
それを考えるとなんだか物が買えないのじゃ。
by ゆうみ (2011-06-23 00:09) 

En

百問花圓の北窓をちょうと開く…
恐熱の尚人にまだ重新を演奏…ね!
手音が汗水声声…
でもね、一個荒唐のあくびを…
民心…動揺れる???お疲れ様ね!
by En (2011-06-23 00:09) 

ゆうみ

ぴんうさちゃん
んだんだ まさしくその通りだよ。
デジカメ歴6年 今年大きな壁に当たったから
もう一度基礎に戻ってみようとして大正解だったよ。

by ゆうみ (2011-06-23 00:11) 

ゆうみ

Enさん
人の言葉に耳を傾け 視界を広くね。
そうすれば 良い風が吹くかな?
うん 手に汗握って 行ってきただ。
by ゆうみ (2011-06-23 00:13)